受験目的
今年4月に英語教育を1つの業務とする企業に転職をしました。実際の業務で英語を使う場面は多くはないものの、英語を使用する他部署との関わりや英語教育に携わる業界の方と接する機会が多くなったため、ビジネス英語ではなくアカデミックな英語、今まさに渦中にある4技能での試験、世界基準の英語力測定試験を経験したいと思い受験に至りました。そして実際に受験することで得る経験を業務に活かすこと、改めて英語を勉強するモチベーションを上げたい!ということが受験の目的でした。
受験時の英語力
大学生の時に語学研修や留学経験はなく、社会人になって早6年。初めての本格的な英語の試験でした。英語を業務で使う場面は細々とありましたが、英語圏以外の方との会話が多かったこと、日常生活の中での会話として伝わればOKという雑なレベルのものとなっていました。実際に自分がどれぐらいの実力なのかも分からない中での受験への道のりだったので不安が強いスタートでした。過去問に触れた際には、かろうじて手応えらしきものを感じられるのはリスニングとリーディング。それでも意味が分からない英単語が5割、スピーキング、ライティングに至っては回答の仕方が分からない、という状況でした。
大学受験時にあったはずの実力は幻想だったのか、余裕があるなら英文法を基礎からやり直したい・・・という想いむなしく当日を迎えました。本気で逃走したくなった当日の朝でした。
受験時の課題
社会人となり試験への対応力がガクンと落ち、集中力を保つことが難点の1つでした。
自分より年下であろう学生さんや、チェックイン時からネイティブレベルの英会話をしている海外からの留学生と思われる方に囲まれて受験に臨むことで、必要以上に周りが気になってしまい緊張しっぱなしの時間でした。初めての受験でしたので、パソコンを使っての受験であることへの不安もあり、試験にはある程度の「慣れ」が必要だと改めて実感しています。特に長時間のテストなので、休憩時間の使い方や、英文をタイピングすることに慣れていない、というパソコンスキルも課題になりました。
当たり前ですが、本番は自分との闘いなので、自分の実力で対応できる範囲で図々しく開き直るのも大切だと感じます。
受験対策
単語、リスニング、リーディングの3つに主に取り組みました。 単語帳はTOEFL iBT®テスト単語に特化したものを1冊。ただし取り組めたのは、スコア60レベルの単語まで。リスニングは最初のお試し期間で安く体験できるオンライン教材を行いましたが、英検2級程度となっていました。サンプルで聞いたTOEFL iBT®テスト過去問のリスニングではくじけてしまいそうだったので、耳を慣らすことから始めるしかない・・と毎日取り組みました。
また、オンライン教材である「TOEFL® Online Prep Course」(以下、TOPC)も使い、実際の画面の見え方や文字の小ささに慣れることも、振り返るとやっておいて良かったことの1つです。英文をパソコン画面でしっかり読み込むことに対する「慣れ」が実力不足を助けてくれると感じたのもあり、TOPCはおすすめです。
受験後の感想
「闘い抜いた・・・」という気持ちでいっぱいでした。3時間という長丁場の試験、慣れない環境、私にとっては全てが圧倒される試験でした。圧倒的な実力不足は悔やまれますが、それでも、また挑戦してみたいと思える試験でもありました。合格、不合格ではない試験であること、スコアによって実力が示されること、ある意味明確なゴールはない内容ですので、業務での利用も踏まえつつ、今後もう少し勉強をし直してから再度、取り組み続けられればと思います。また、今まで日本国内で作成される試験しか取り組んでこなかった人生において、「世界基準の英語運用能力テスト」であるTOEFLテストの体験は、留学や海外での就労を目指す方にとっての真の英語の実力とは、こういうレベルの世界なのか・・・と頭が上がらない想いも抱きました。
メッセージ
社会人になってから受験する方の中には、学生時代と比べると久々の受験であることや、ずいぶん英語を実践的に使っていないなどの事情で気後れする方々も多いのではないかと思います。それでも、実際に受験したことで得た経験や悔しさは、改めて勉強に対するモチベーションを上げてくれるものです。結果的には逃げずに取り組めたことで、自分自身を褒めてあげたいと思います。
そして現役大学生の皆さんは、今がまとまった時間を持って勉強できるチャンスです。多くの大人が同じことを言うのは百も承知ですが、「時は金なり」ですので互いに目標に向かって取り組んでいきましょう!
みなさんから届いた「TOEFL iBT®テスト体験談」は下記をご覧ください。
上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。最新情報は関連のWebページよりご確認ください。
学習サポート・関連情報
★テスト受験までの8週間サポート★
初めてTOEFL iBT®テストを受験される方のうち、次の対象者には週1回✖️8週間 の受験支援メール配信とTOEFL iBT® Test Prep Plannerの無料配送を行っています。
対策塾などに通わず、独学で勉強されている皆さん、「TOEFL®テストの勉強は孤独・心配・不安…」と感じていませんか?
ETS Japanは、8週間サポートを通じて、学習計画の立て方や、勉強に必要な情報の探し方をお手伝いします。目標スコア獲得に向けて受験日まで一緒に進んでいきましょう!
★公式教材を利用して目標スコアを目指そう★
目標スコア別に公式教材を利用した学習法を教材ショップのスタッフがご提案。学習の目安や各教材ごとの学習方法など、ぜひ参考にしてください。
Performance Descriptors for the TOEFL iBT® test
各セクションは0~30のスコアで評価され、そのスコアに応じて4または5段階のレベルに分けられます。このレベルはTOEFL iBT®テストにおけるCEFR levelを反映しています。
TOEFL iBT®テスト スコアガイド(Speaking)
Speakingセクションの採点基準です。上記の「Performance Descriptors for the TOEFL iBT®test」と併せてご活用ください。
SpeakingはETSが公表しているスコア基準表に沿って採点されます。採点基準はIndependent Task用・Integrated Task用にそれぞれ作成されており、Delivery(話し方)/Language Use(語彙の使い方)/Topic Development(トピックの展開)の大きく3つのポイントに分かれています。
TOEFL iBT®テスト スコアガイド(Writing)
Writingセクションの採点基準です。上記の「Performance Descriptors for the TOEFL iBT® test」と併せてご活用ください。
Writingに関してもETSが公表しているスコア基準表に沿って採点されます。採点基準はIndependent Task用・Integrated Task用にそれぞれ作成されています。
英語圏に限らず、世界160か国以上、11,500以上の大学・大学院、その他機関で活用されています。また日本国内でも大学/大学院入試、単位認定、教員・公務員試験、国際機関の採用、自己研鑽、レベルチェック、生涯学習など活用の場は広がっています。
自宅受験TOEFL® Essentials™テスト
2021年から自宅受験型の新しいテストとしてリリースされました。約90分の試験時間、短い即答式タスクが特徴のアダプティブ方式の導入されています。公式スコアとして留学や就活などにご利用いただけます。
TOEFL ITP®テストプログラムは、学校・企業等でご実施いただける団体向けTOEFL®テストプログラムです。団体の都合に合わせて試験日、会場の設定を行うことができます。全国500以上の団体、約22万人以上の方々にご利用いただいています。